こんにちは、まみこです😊
今回は2025年2月24日放送の有吉ゼミで紹介された、特製麻婆豆腐を作ってみました!
レシピを教えてくれたのは九重部屋の千代青梅(ちよおうめ)さんと千代雷山(ちよらいざん)です。
九重部屋のお相撲さんが声を揃えて中華メニューの中で一番美味しい!と言っていました!
具沢山で見るからに美味しそうなので、番組を参考に作ってみます!
是非最後までお読みいただけると嬉しいです。
絶品!麻婆豆腐の材料と作り方
材料
まずは材料です。
大体3〜4人前くらいです。
〜絶品麻婆豆腐のあん〜
・鶏ひき肉 100g
・牛ひき肉 50〜100g
・干し椎茸 3つ
・椎茸を戻す水 400mL
・ニンニク 1片
・生姜 1かけ
・玉ねぎ 1/2玉
・ニラ 1/4束
・タケノコの水煮 お好きな分
・キクラゲ お好きな分
・豆腐 2丁
↓調味料↓
・豆板醤 大さじ1
・みりん 大さじ2
・鶏ガラだし 大さじ1
★甜麺醤 大さじ1
★トウチジャン 大さじ1
★コチュジャン 大さじ1
★オイスターソース 小さじ1
・ごま油(ひき肉炒める用) 適量
・片栗粉(とろみを付ける用) 適量
材料はこんな感じです!
お肉について、
好みによるところが大きいと思うので
市販の合い挽きでも、豚ひき肉でもOK!
番組では牛:鶏=1:1のように見えましたが、
私の好みで比率を1:2にしています。
牛の風味がお好きな方は牛ひき肉の割合を増やしても◎
作り方
絶品!麻婆豆腐あんの作り方
下準備
・干し椎茸やきくらげをそれぞれ水に入れて戻しておく。
私は5時間ほどつけおきました。

戻し水も使用するので捨てずにそのままで◎
・野菜類を切っておく。
千代青梅さんは、食感を残すために大きめサイズでカットしているとのこと!
ニンニク・生姜:みじん切り
玉ねぎ・戻した椎茸・タケノコの水煮:一口大
ニラ:1cm角くらい

私は早く火が通るのを優先したいため、
玉ねぎ、椎茸、タケノコは一口サイズよりも小さめにカットしています。
〜ここから火にかけていきます〜
①牛と鶏のひき肉、刻んだニンニク・生姜、豆板醤を入れ炒める。

千代青梅さん曰く、
牛ひき肉だけだと、くどくなってしまう
脂っぽくなり過ぎないように牛と鶏の合い挽きにしている。とのこと!
② ①の全体に火が通ってきたら玉ねぎを加え炒める。

玉ねぎで甘味のあるまろやかな味になるそうです。
玉ねぎの食感を残したい方はサッと炒めるのがオススメです!
③ニラ、みりん、椎茸+戻し汁を加えサッと混ぜる。

極限まで旨味を引き出すために椎茸の戻し汁まで使います◎
③鶏ガラスープの素、たけのこの水煮、キクラゲを入れて煮込む。
※蒸発で水分が少なくなってきたら、少しずつお水を足す。
④具材に火が通ってきたら、★の調味料を入れ、全体を混ぜながら火を通す。(お好みで花椒も)

とろみをつける前の色はこんな感じです。
⑤水溶き片栗粉を入れて全体を混ぜたら弱火にかけ、
とろみがついたら完成!
片栗粉がダマにならないように、
火を止める→水溶き片栗粉をいれる→全体を混ぜる→弱火にかける
の流れはしっかり守るようにしています!笑
豆腐は食べる直前に湯通しを◎
鍋にお湯を入れ湯通しします。
耐熱容器に豆腐を入れ、そのままレンジで温めるのもOKです!
麻婆豆腐を盛り付ける!
温かい豆腐の上に絶品あんを好きなだけかけていきます♪
↓私はレンジで温め過ぎて豆腐がやわやわになり、
お皿に移し替えたら崩れました・・・😂


お好みで刻みネギを乗せたら完成!!
お味は?・・・

椎茸がフワッと香ります!
5種類の調味料でいつもの麻婆豆腐よりも味に深みがあるように感じます♪
タケノコの食感がとっても良いアクセントで
ご飯のおかずにピッタリ♪
(あんだけご飯にかけてももちろん美味しい◎)
玉ねぎのまろやかな甘味あるので
中学生くらいなら、このまま食べられそうな辛味です◎
大人は、唐辛子系やコショウを後から振るのがオススメです!
(花椒を入れたらさらに本格的な味になりそう!)
私が今まで作っていた麻婆豆腐とは違う、
まろやかさと上品な香りが感じられる絶品麻婆豆腐でした!
今日の晩御飯は中華+和食+ちょっぴりナムル

今日は、
中華の麻婆豆腐、キャベツと豚肉の卵炒め、春雨サラダ、
白米、豚汁、もやしのナムルです🍚
今日は全部中華にしよう!と冷蔵庫を開けたら、
前日のおこりである、豚汁やナムルを思い出しました笑
追加で作ったキャベツと豚肉の卵炒めは
作り方がとても簡単かつ最高に美味しかったので
リピ確定です♪
調理のポイント💡
◎辛味好きな方は、調理工程①の豆板醤をもう少し入れても良いかも!
私は唐辛子の辛味が苦手なので豆板醤を少なめにしました・・・
取り分けてから、夫の分には一味で入れて辛味を足しました🌶
◎とろみを付ける時は、
火を止める→水溶き片栗粉を入れる→全体を混ぜる→弱火にかける
を心がける!
私が今回の料理で気をつけたポイントです。
参考にしていただけたら嬉しいです♪
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回は番組内で紹介されていた絶品麻婆豆腐を作ってみました。
長ネギの代わりに玉ねぎが入り、
スパイシーな中にもまろやかな旨味のある
具沢山な麻婆豆腐が出来上がりました✨
麻婆豆腐好きの夫からも大好評で、
また作ってみたいと思います。
最後の最後にですが、
こちらの投稿が
記念すべき100記事目でした♪
これからも
好きなことそして転勤先でのあれやこれやを
お話ししていけたらいいなと思います♪
今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️
それではしたっけ!
コメント