こんにちは、まみこです😊
今回は最近購入したドラム式洗濯機についてのお話です。
すこし長めですが、ご覧ください↓
コンパクトなドラム式洗濯機
我が家では
私が一人暮らし時代の縦型洗濯機を愛用していたのですが、
最近なんだか汚れが取れにくくなっているように感じていました。
ゆくゆくは洗濯機の買い替えをと検討していたのですが、
ドラム式洗濯機=大きいというイメージがあったので
引っ越しのことを考えるとうーん、、、と
なかなか踏み切れず。。。
とはいえ、
古いままの洗濯機で洗い続けるのもなんとなく
気が引けて洗濯機について調べ始めました。(主に夫が)
そして家電量販店に視察に行き、
ドラム式洗濯機への買い換えを決めました✨
AQUAのAQW-DX12R-L-Kを購入。
我が家ではアクアのドラム式12kgを購入しました。
決め手はサイズと機能性です。
サイズ
他のドラム式洗濯機をと比べて圧倒的にコンパクトなサイズであること!
転勤族として生活する以上、引越し避けられません。
なので少しでもコンパクトに!
同じ12キロのドラム式洗濯機と比べても、
アクアのドラム式はひとまわり小さいような感じです。
<サイズ比較>
アクア 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】シルキーブラック AQW-DX12R-L-K
・寸法:幅595×奥行685×高さ943mm
パナソニック 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】マットホワイト NA-LX129DL-W
・寸法:幅639×奥行722×高さ1,060mm
東芝 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】グランホワイト TW-127XP4L-W
・寸法:幅645×奥行720×高さ1,060mm
日立 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】ホワイト BD-SW120KL-W
・寸法:幅638×奥行716×高さ1,065mm
機能:ヒートポンプとAIウォッシュ
他の機種に比べて小さいながらも機能はしっかり✨
乾燥機能は、ヒートポンプ式で
洗濯物がふんわりと仕上がります☁️
加えて、AIウォッシュ機能では
その時の洗い物に適した洗濯方法で洗ってくれます◎
サイズと機能を踏まえ、アクアの洗濯機を
購入しました!
かさ上げ+前出しが必要と言われたが・・・
私たちが購入したビックカメラさんでは、
取り付け設置の前に無料で
取り付けの見積もりを出してくれるサービスがありました。
店舗で大まかな時間指定をし、
当日の朝に、業者さんが
大体何時ごろに来るか、電話をくれます。
そして、来る直前にも今から行きます!的な電話をいただきました。
到着してからの所要時間は長くても20分。
測るだけであれば、5分ほど。
そこから私がいくつか質問をさせていただいて
プラス15分と言った感じでした。
我が家では測定の結果、
搬入可能。
設置の際にかさ上げ+前出す必要があり となりました。
排水口が微妙に洗濯機の足に被る位置にあり、
それを避ける形での設置であれば可能となりました。
前に出る部分としては、
浴室の扉に10cm(拳1つ分)ほど被るようなイメージです。
夫と相談し、
そのくらいなら許容範囲かなと、搬入を決めました◎
搬入してみたら→ピッタリ収まった!!
搬入当日、
取り付け見積もりと別の業者さんに確認していただくと
ピッタリ入りますよ!とのこと。

排水口も干渉せず、かさ上げも不要でした。笑
取り付け見積もりとは???と疑問に思いましたが、
結論ピッタリ収まったので大満足!
1カ月使ってみてどう??
結果:時短快適!タオルがふわふわ新品に大変身✨
洗濯を回す時間が縦型の頃に比べ約15分短縮、
たたき洗いのため水の使用量も少ないです。
乾燥機能について、
こちら
←乾燥機アリ|自然乾燥→
写真だと分かりにくいのですが、
乾燥機で乾かしたタオルはきめ細かくふんわり乾いています◎

乾燥機能は一度使ってしまったらもう戻れない!
タオル5〜6枚で約2時間かかりますが、
放置でOKなので今後も利用し続けたい機能の一つです✨
ちなみに我が家では
タオル研究所のタオルを愛用しています◎
洗濯時の音は気にならない!
結論:気になりません!
今回購入したアクアのドラム式について、
ネット上では他社製品に比べ音が気になるかも、
との評価を見かけましたが、
ランドリールームの戸を閉めれば、
洗濯を回していることも忘れてしまうくらいです。
フィルターのお手入れ🧹
乾燥フィルターは乾燥機を使うたびにお掃除しています。
(歯ブラシでこする程度)
乾燥フィルター内のほこりをそのままにしてしまうと
乾燥時間が長くなる原因につながるので忘れずに◎
洗濯機の右下についている排水フィルターは
大体週一回丸まったほこりをとる程度です。
電気代💡
追記予定
引っ越し時のポイント
業者さんにドラム式洗濯機の存在を伝える!
引っ越し業者さんには事前に
ドラム式洗濯機があることを伝えます!
ドラム式の有無によって、
業者さんの人数が変わってくる可能性があります!
そしてドラム固定用のネジは引っ越し時までしっかり保管すること!

フリーザバックに入れておくと便利です◎
このネジを止めないと
輸送時に故障の原因になってしまう可能性があります。
(ネジ締めに関しては、業者さんが対応してくれる場合もあるので相談してみましょう)
最後に
今回は新たに購入したドラム式洗濯機についてでした!
とても快適で時短になりました!
もっと早く買えばよかった、、、とプチ後悔です。
今後引っ越しの際の様子も追記します!
したっけ!
コメント