こんにちは、まみこです😊
こちらでは新婚旅行のハワイ旅行を綴っています。
今回はハワイ5日目の午後の出来事です。
※準備の内容や全体的な費用は最後の投稿にまとめます。
どうぞご覧ください!
ジュラシックパークの世界、クアロアランチへ!🦖
ハワイ5日目の午後。
カイルアのショッピングモールを後にして、
クアロアランチ方面へ⛰


日本には無いような風景が広がってて、
ハワイに来てから5日目になりますが
変わらずワクワクします✨
山々壮大!⛰

着きましたー!!!クアロアランチ⛰
雲多めで青空見えないんですが、
山が大きすぎてうわーっ!と見上げちゃいました。

いざ、クアロアランチ入場!



クアロアランチでは、事前をふんだんに味わえる様々なアクティビティが
用意されているのですが、今回私たちは雰囲気だけ味わいに行きました。
ランチタイム

私はオリジナルバーガー、夫はロコモロをオーダーしました。


ちなみにバーガーの感想は、あまり覚えていなかったけど、
次行ったら違う物を食べたいかな。。。と思った記憶があります。笑
ポテトはクリスピーな感じで美味しかった✨
ロコモコも美味しかった!と言っていました。(私は卵苦手でロコモコ食べられず…笑)

バーガーとポテトのお供三銃士です◎
プチハプニング🦷
奥歯を治療中だった夫。
ランチのロコモコを食べている時に、
😲 ←この表情に。
???
どうしたの?と聞くと
歯、取れた、、、、とのこと。
実は結構重要な治療をしていて
その被せ物の歯が取れてしまったらしい。
恐竜とゴリラのダイナミックなトリックアートと、
被せ物が取れて傷心中の夫です↓笑

ウミガメが見られる?!ラ二カイビーチへ
クアロアランチを後にして
時間は午後3時くらい。
ホテルに向かうには早かったので、
ウミガメが見られるというラ二カイビーチへ向かいました!🐢(←絶対リクガメ)
ちなみに駐車場は常に混み混みで、
路駐の車も多かった印象です。

天気最高☀️



ここの海藻がウミガメたちのエサになるらしいです。
ちなみにこのもっと奥の方(写真の右側→)にまた砂浜があって
そこがウミガメたち産卵場所になるみたいです。
この場所ではウミガメに出会えませんでしたが、
サーフィンの時に出会えたので良しとします!強がり
ウミガメも待ちつつ、2時間ほど滞在しました😪
(日焼け止めはしっかり塗りましょう⚠️)
駐車場に戻る時に大学生4人組に
Did you see turtles?(多分こう言ってた)と聞かれたのですが、
(´・_・`) この顔で返しました🥲
ハレプナホテル
素敵なビーチを後にして、
一時アウトレットに立ち寄り、ワイキキ方面に戻りました。
(ちなみにアウトレットで夫にプチ災難が降り掛かり面白かったのですが
お伝えが難しいのと夫がかわいそうなので割愛します笑)
Halepuna Waikiki by Halekulani↓
こちらハレクラニ系列のホテルです。
新しめのホテルで日本の方が多かった印象です!
1泊あたり約5万円くらいでした。
アメリカの物価に感覚が麻痺していたのか、
当時は、なんかお安いかも!と思っていましたが、
今思うと普通に高いです😢
お水は指定階にウォーターサーバーが備え付けなので
困ることなし✨ウレシイ
お部屋はこんな感じ!🌃

カーテンは自動昇降式です。


バスルームは白くて綺麗✨

夜景も綺麗でした。

このお部屋に3日間お世話になります!
いきなり紹介:私を救ってくれたドリンク
突然ですが、私がこのハワイで大ハマりした飲み物を紹介します。
SPARKLING ICE (CLASSIC LEMONADE) です!

初日の夜に出会ったのですが、
ゼロシュガーなので
甘くないレモンスカッシュみたいな感じです!
ABCstoresには絶対売っているので、
ハワイであればどこでも仕入れることができます。

2本で3.25ドル(日本円で500円くらい)
1本あたり250円くらいで
まあ、日本のコンビニで買う感覚だと
安くは無いですが、私はとっても好みのドリンクでした。
普通に日本でも買って飲みたい。
甘い飲み物にちょっとウンザリしてきたり、
スカッとした物をご所望の方にオススメです✨
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回はハワイ5日目の午後の出来事でした。
今回はジュラシックパークの世界に行ってみました!
(ちなみに私も夫もジュラシックパークはしっかり見たことない笑)
クアロアランチの山々が壮大で
ずっと上を見上げていました⛰
次はちゃんと映画を見た上で
ツアーとかに参加してみたいですね。
あとはやっぱりビーチ最高!
もう居るだけで心癒される。。。
ハワイ6日目に続きます!

コメント